about Danshisenka

男子専科とは

男子専科とは

昭和25年(1950年)『スタイル』の臨時増刊号として産声をあげた『男子專科』

昭和11年(1936年)、女性ファッション誌『スタイル』が宇野千代によって創刊されました。

表紙は、藤田嗣治画伯。当時としては、なんともモダンな、宇野千代の感性が遺憾なく発揮された画期的な女性誌でした。

軍部の統制により一度は廃刊に追い込まれた『スタイル』ですが、昭和21年(1946年)、復刊を果たします。

世の中が落着きを取り戻し、女性にお洒落心が戻ってきた頃、逆にみすぼらしく見える男のお洒落に提言する雑誌『男子專科』が臨時増刊号として昭和25年(1950年)発刊されました。

『男子專科』と『メンズクラブ』の時代

男性にお洒落心が芽生えた時代、1960年代になると画期的なファッション・ブームが起こりました。

「アイビールック」です。『男子專科』の後発として誕生した『メンズクラブ』(当時・婦人画報社)が大々的にとりあげブームの火付け役となりますが、あくまでも「コンチネンタル・スタイル」を踏襲する『男子專科』と共に、その後暫く「コンチ・アイビー時代」を牽引することになります。

20年にわたる休刊を経て、2013年秋、復刊。

男子専科は1993年から約20年もの間、休刊をしていました。

1970年代、80年代に青春を謳歌した当時の読者ももう50代、60代に。

そんな中2013年秋、男子専科が復刊しました。

今求められるのは、無骨でもいい、真のメンズ・スタイル。

父から息子に語り継いでいきたい何か。

男子専科が今新たに動き出します。

男子専科STYLEとは

男子専科の世界観を自ら体現する、そんな素敵な紳士になるためのに男子専科STYLEは、オンラインメディアとして展開していきます。

ファッションだけでなく、男としての生き様、中身に磨きをかける。

本物を知り、先人に学び、知性を磨き、新しきにチャレンジする。

男のダンディズムを追求し、父から息子に語り継いでいく。

そんな場を提供していきます。

男子専科STYLE 編集長慈友さんとは

-ダンディズムとは、少し背伸びをして痩せ我慢すること。

この画像には空のalt属性があります。 そのファイル名はc30119ee906d0015cbddd2a5ee9665d89_59474196_210412_0-1-1024x683.jpgです。

僧侶社長の慈友さんが男子専科STYLEの編集長として、ダンディとは何か、問い続けていきます。

オンラインメディアに留まらず、YouTubeやInstagramでも男子専科の世界観を発信していきます。

YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgrB56fjb6PGeAfw55B0-_w?app=desktop

Instagram://www.instagram.com/danshisenkastyle/

ダンディズムとは

古き良き伝統を守りながら変革を求めるのは、簡単なことではありません。しかし私たちには、ひとつひとつ積み重ねてきた経験があります。
試行錯誤の末に、本物と出会い、見極め、味わい尽くす。そうした経験を重ねることで私たちは成長し、本物の品格とその価値を知ります。そして、伝統の中にこそ変革の種が隠されていることを、私達の経験が教えてくれます。
だから過去の歴史や伝統に思いを馳せ、その意味を理解した上で、新たな試みにチャレンジ。決して止まることのない探究心と向上心を持って、さらに上のステージを目指します。その姿勢こそが、ダンディズムではないでしょうか。

もちろん紳士なら、誰しも自分なりのダンディズムを心に秘めているでしょう。それを「粋の精神」と呼ぶかもしれません。あるいは、「武士道」と考える人もいます。さらに、「優しさ」、「傾奇者の心意気」など、その表現は十人十色です。

現代のダンディを完全解説 | 服装から振る舞いまで

1950年に創刊した、日本で最も歴史のある男性ファッション・ライフスタイル誌『男子専科』の使命として、多様に姿を変えるその精神を、私たちはこれからも追求し続け、世代を越えて受け継いでいく日本のダンディズム精神を、読者の皆さんと創り上げていきます。