
紳士のたしなみでは、紳士道を追求するにあたり、
是非学びたい気になるテーマについて学んでいきます。
-
紳士のためのエンターテイメント
東京フィル「平日の午後のコンサート」2022シーズン 尾高マエストロ<ウィーンの思い出>
東京フィル「午後のコンサート」2022が、4月28日、いよいよ開幕しました。 第1回目は、桂冠指揮者・尾...
2022.05.18 -
骨董が現代アートとマリアージュ?!OKETA COLLECTIONいいね!
コレクターさん達が倉庫に預けてある作品って、基本的には人目に触れない知られざる宝物。 その発想を転換して...
2022.05.16 -
紳士のためのエンターテイメント
近くにあったら会員になりたい、サラダのサブスク「SMART SALAD FACTORY」
サラダのサブスクって何だか野菜がたくさん食べられそう。野菜は、健康の源です。ビタミンが取れて、食物繊維が...
2022.05.09 -
年間400万円で社員にもアーティストにも絶大なポジティブ効果👑マネックスグループ の費用化できるアートプログラム
日本の社員向けアートプロジェクトとして先駆的な「ART IN THE OFFICE」は、マネックスグ...
2022.05.07 -
紳士のためのエンターテイメント
5月1日スタート 銀座に志かわ「月初め食パン」と「水にこだわる高級山型食パン」
水にこだわる「銀座に志かわ」から、2つ新商品が出ます。 まず、ほんのり甘く、サクッとした「水にこだわる高...
2022.04.29 -
「超越的美女」と「日常的女性」の違いとは?「スコットランド国立美術館」展の作品より
至宝の中から綺羅星ばかりがやってきました。 それも、ルネサンスから19世紀後半までまんべんなく駆け抜ける...
2022.04.28 -
紳士のためのエンターテイメント
METライブビューイング オペラ『ナクソス島のアリアドネ』 本日4月28日(木)まで
映画館でオペラを楽しむMETライブビューイング。天を突くような大きな妖精が印象的な舞台は、観客に忘れられ...
2022.04.28 -
紳士のためのエンターテイメント
埼玉県・飯能のムーミンバレーパークで「ムーミン谷とアンブレラ」
2019年に開業した「ムーミンバレーパーク」は、今年3年目を迎えました。3回目のこの時期、恒例になった「...
2022.04.27 -
紳士のためのエンターテイメント
恐竜ライブと、恐竜コラボランチ
昔、恐竜、いやウルトラマンと怪獣が出てくるステージは、「人が入ってるなぁ」と思える大きさで、着ぐるみが暑...
2022.04.21 -
紳士のためのエンターテイメント
現代アートの巨匠ウィリアム・ケントリッジプロダクションのオペラ『魔笛』
新国立劇場のオペラ『魔笛』は南アフリカ出身の現代美術家ウィリアム・ケントリッジのプロダクションだ。ウィリ...
2022.04.19 -
世界の現代アートが箱根に続々✨ポーラ美術館のビッグな新収蔵品達にWow!
「2020年に約30億円で落札されたゲルハルト・リヒターの作品が初公開される」という話題性も手伝って、多...
2022.04.17 -
紳士のためのエンターテイメント
英国ロイヤル・オペラ・ハウス シネマシーズン ロイヤル・バレエ『ロミオとジュリエット』4月8日(金)スタート
20世紀バレエの傑作、『ロミオとジュリエット』の物語を知らない人はいないでしょう。映画「ウエストサイドス...
2022.04.07 -
紳士のためのエンターテイメント
「Galaxy &チームラボ:捕まえて集める神秘の森」原宿に誕生
ポケモンGOが流行って、夜な夜な、暗い公園や街角でポケモンを集める人たちに出会ったのは記憶に新しいところ...
2022.04.04 -
紳士のためのエンターテイメント
ダークファンタジー・ロック・オペラ 映画『アネット』
ダークファンタジーと聞いてはいたけれど、ここまで奇想天外で、唯一無二の作品は見たことがない。独自の世界観...
2022.04.01 -
紳士のためのエンターテイメント
ザ・リッツ・カールトン東京のスペシャルメニューを六本木のミッドタウンガーデンで味わう
六本木の東京ミッドタウンは、3月18日~4月17日まで「MIDTOWN BLOSSOM2022」を開催し...
2022.03.26 -
紳士のためのエンターテイメント
映画「オートクチュール」 3月25日から
クリスチャン・ディオールのオートクチュール部門のアトリエ責任者エステルが、メトロで出会った女の子に、未来...
2022.03.24 -
紳士のためのエンターテイメント
「東京・春・音楽祭2022」無事、開幕しました
上野公園の文化施設を舞台に繰り広げられるクラシック音楽祭「東京・春・音楽祭2022」が3月18日に開幕し...
2022.03.20 -
紳士のためのエンターテイメント
METライブビューイングは、新演出、ヴェルディのオペラ「リゴレット」
こんなに鬼気迫るリゴレットを見たことがあっただろうか。臨場感があり、ドラマを見ているような緊迫感だ。 「...
2022.03.19