Taste of the gentleman

紳士のたしなみ

紳士のたしなみでは、紳士道を追求するにあたり、
是非学びたい気になるテーマについて学んでいきます。

紳士のためのステッキ入門

記事一覧
*


La Cappo
東京都江東区新木場2-9-6

 お洒落で楽しく快適、健康で闊歩し続ける心持ちを願い、創られたステッキブランド ” La Cappo “(ラカッポ)。
江戸時代から300年続く ” 木の文化の町 ” 深川木場で日本を始め世界各地から選び抜かれた貴重な銘木を素材に、木を知り尽くした職人の手で、丁寧に造り上げたステッキが木の魂宿る「木魂の杖」。
永きに亘って木に携わってきた経験を生かし、とりわけ挽き肌の色彩と杢目の美しさが際った素材だけを吟味して、一本一本こだわりを持って製作している。

http://lacappo.jp

ダンディズムとは

古き良き伝統を守りながら変革を求めるのは、簡単なことではありません。しかし私たちには、ひとつひとつ積み重ねてきた経験があります。
試行錯誤の末に、本物と出会い、見極め、味わい尽くす。そうした経験を重ねることで私たちは成長し、本物の品格とその価値を知ります。そして、伝統の中にこそ変革の種が隠されていることを、私達の経験が教えてくれます。
だから過去の歴史や伝統に思いを馳せ、その意味を理解した上で、新たな試みにチャレンジ。決して止まることのない探究心と向上心を持って、さらに上のステージを目指します。その姿勢こそが、ダンディズムではないでしょうか。

もちろん紳士なら、誰しも自分なりのダンディズムを心に秘めているでしょう。それを「粋の精神」と呼ぶかもしれません。あるいは、「武士道」と考える人もいます。さらに、「優しさ」、「傾奇者の心意気」など、その表現は十人十色です。

現代のダンディを完全解説 | 服装から振る舞いまで

1950年に創刊した、日本で最も歴史のある男性ファッション・ライフスタイル誌『男子専科』の使命として、多様に姿を変えるその精神を、私たちはこれからも追求し続け、世代を越えて受け継いでいく日本のダンディズム精神を、読者の皆さんと創り上げていきます。