Taste of the gentleman

紳士のたしなみ

紳士のたしなみでは、紳士道を追求するにあたり、
是非学びたい気になるテーマについて学んでいきます。

紳士のためのアートデート

Vol.1 東京都庭園美術館(本館・新館)の 『メディチ家の至宝-ルネサンスのジュエリーと名画』展 開催期間:2016 年 4 月 22 日(金)–7 月 5 日(火)

アール・デコの館として知られる東京都庭園美術館(白金台)は、1933 年に朝香宮の邸宅として建設されたお洒落な館です。
木々に囲まれたお庭も綺麗で、美術館に足を踏み入れるとロマンチックな雰囲気に包まれます。
邸宅という親密な空間の中で展示しているため、作品をより身近に感じることができるのも、通常の美術館とは一味違うポイント。
その空間の中で、今回展示してあるメディチ家の人々の肖像画、そして彼らが身につけていたと考えられるジュエリーを鑑賞するひと時は、イタリアルネサンス時代と重なってゆくような感覚です。

page1image4576
東京都庭園美術館 本館 正面外観

page1image5488

❖展覧会概要❖

『メディチ家の至宝』展では、歴代メディチ家当主や妃等の肖像画約 20 点と彼らにまつわるジュエリー約 60 点が展示されています。ルネサンス文化発祥の地、フィレンツェに 300 年に渡って君臨したメディチ家。優れた芸術家たちの強力な擁護者となった一族の名は、ルネサンス芸術の代名詞といっても過言ではありません!それぞれが、一言では語り尽くせない波乱万丈の人生を生きたメディチ家の人々の肖像画と、彼らにまつわるジュエリーから、一族の歴史の物語りが溢れ出てきます。

❖展示作品ピックアップ❖

展覧会に入ってほどなく引き寄せられるのが、今回の展覧会のポスターなどにもなっている≪マリア・デ・メディチの肖像画≫。
17 歳でこの世を去ったマリアは、コジモ 1 世に大変愛された美貌の母エレオノーラ譲りの美女です。
日本初公開の、ブロンズィーノによって描かれたこの名画の中で、滑らかな肌の質感の美しさが光っています。

☆ アートでデートおすすめの会話例☆

彼女:「わー、美しい!」
あなた:「コジモ 1 世にとても愛された美貌の母親ゆずりの美貌だね」
彼女:「そうなんだ。。。」
あなた:「僕は、(一緒にいる)~さんの方が好みだけどね」

※ 絵に関するちょっとした鑑賞ポイントも交えながら、さりげなく彼女への好意をアピール!

page2image4360 のコピー
ブロンズィーノ《マリア・ディ・コジモ 1 世・デ・メディチの肖像》
1551 年 油彩/板 フィレンツェ ウフィツィ美術館蔵 ©A. Quattrone

「芸術家の性格と君主の魂を持つ」と言われ、フィレンツェの「黄金時代」を築いたロレンツォ・イル・マニフィコ(大ロレンツォ)を魅了した古代や中世のカメオが多数出展されているのも今回のみどころです。

page2image8040
《男性像をともなう二頭立て戦車》 前 1 世紀(カメオの断片) 1530-1545 年(金による補作)
サードニクス 金 フィレンツェ 国立考古学博物館蔵  © Firenze, Museo Archeologico Nazionale

page2image8208
古代ローマ工芸(カメオ) イタリアの金工家(フレーム) 《ナクソス島のバッコスとアリアドネ》 3 世紀(カメオ) 16 世紀(フレーム)
オニキス 金 1 個の真珠 多色七宝 フィレンツェ 国立考古学博物館蔵 © Firenze, Museo Archeologico Nazionale

また、一体何キロになるのかな?と思うほど、ふんだんに真珠をあしらったドレスや装飾品を纏うメディチ家の女性達の肖像画も見応えがあります。

page3image1328
ジェルマン・ル・マニエ(?)《フランス王妃、カテリーナ・デ・メディチ(カトリーヌ・ド・メディシス)の肖像》 1547-1559 年 油彩
カンヴァス フィレンツェ ウフィツィ美術館(パラティーナ美術館)蔵 ©A. Quattrone

惜しげもなく真珠を大量に使用しているところからも、当時のメディチ家の財力が伺えますね。
そうそう、『メディチ家の至宝』展期間中、ドレスコード割引「真珠 (Pearl)」があります。
真珠(パール:人造物可)を身に着けてご来館のお客様は、100 円引きでご覧いただけます。
(他の割引との併用はできません)とのことです。
さて、このように絢爛優美な絵画やジュエリーを鑑賞する中、小さいながらもひときわ目立つキワモノを発見。

page3image5488

フランスの金工家(フレーム)《仮面》17 世紀第 1 四半期(フレーム)トルコ石、ダイヤモンド、金、鍍金された銀、七宝、フィレンツェ、ウフィツィ美術館(パラティーナ美術館)©Firenze, Galleria degli Uffizi – galleria Palatina

これは、顔がトルコ石で、目はダイヤモンドでできている≪仮面≫という作品。
一見キモイのですが、黒光りのする瞳のようにも見えるダイヤモンドの妖しい輝きと、美しいトルコ石でできた顔、ニンマリと笑った口元に気が付くと釘付けに。
学芸員さんによると、この作品が作られた17世紀には、正統派な美だけではなく、このようなグロテスクな美も流行ったとか。

☆ アートでデートおすすめの会話例☆

あなた:「これは不思議と魅力的だね!」
女性:「なんか気持ち悪い。。。けど、面白いかな?!」
あなた:「顔はトルコ石で、目はダイヤだね。結構豪華なつくり。17世紀って、グロテスクな美ももてはやされたんだよね」
女性:「そうなんだ。。。」
あなた:「このダイヤモンドの目には惹きつけられるな~。(一緒にいる)~さんの目もこんな風に輝くことがあるね。いいよね~。」

※ 万人受けはしないかな?笑。ポイントは、とにかく作品にかこつけて女性を褒めることです。
ちょっと変でも、一生懸命褒めていれば伝わるはず。とにかく女性を褒めましょう。

褒めて失うものなどありません!!

❖お茶でも❖

せっかくのデートですので、展覧会鑑賞後は、是非お茶でも!
美術館併設のカフェ 「カフェ・ド・パレ」があります。ガラス張りで、陽光降り注ぐ明るいカフェです。
サンドイッチなどの軽食もありますが、今回のおすすめは、展覧会限定のシフォンケーキ「ピスタチオ&ジャンドゥーヤ」。見た目も華やかなシフォンケーキで気分もアップ。
ゆったりと語れそうです。

page4image5640
ガラス張りのお洒落なカフェ

page4image5472
【シフォンケーキ】 爽やかな初夏/イタリアならではの風味を味わう
展覧会限定: ピスタチオ&ジャンドゥーヤ

❖ミュージアムグッズをプレゼントしてみては?❖

『メディチ家の至宝』展に合わせたミュージアムグッズは、プレゼントにうってつけです。
是非彼女にプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
おすすめは、例えば、≪マリア・デ・メディチの肖像画≫のマリアがつけているものと同じデザインのネックレス。「これ似合いそう!プレゼントするよ。」と言ってみては?
私は、ポスターの絵を見て以来、このネックレスがあったら欲しいな~と思っていたので、ミュージアムショップで見つけた時には感動しました。

page5image384

もう1つのおすすめは、サンタ・マリア・ノヴェッラのオーデコロン。メディチ家の栄華を伝える街フィレンツェの修道院から生まれた800年の歴史を誇る香りの芸術で、メディチ家、ナポレオン、王侯貴族たちに愛されてきた香りです。今回は、メディチ家の人々が実際にまとったかもしれない香りがミュージアムショップに並んでいます。

エレガントな香りにうっとり。香水が好きな彼女でしたら、とても喜ぶのではないでしょうか!

page5image5600

それでは、みなさん、good luck! アートと共に楽しいひとときを!

【展覧会基本情報】
会期:2016 年 4 月 22 日(金)–7 月 5 日(火)
会場:東京都庭園美術館(本館・新館)
休館日:第 2・第 4 水曜日(4/27、5/11、5/25、6/8、6/22)
開館時間:10:00–18:00 (入館は閉館の 30 分前まで)
観覧料:一般:1,400(1,120)円
大学生(専修・各種専門学校含む):1,120(890)円
中・高校生・65 歳以上:700(560)円
電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
住所:〒108-0071 東京都港区白金台 5-21-9

 

菊池麻衣子 
【現代版アートサロン・パトロンプロジェクト代表、アートライター、美術コレクター】
東京大学卒:社会学専攻。 イギリスウォーリック大学大学院にてアートマネジメントを学ぶ。ギャラリー勤務、大手化粧品会社広報室を経て2014年にパトロンプロジェクトを設立。

【月刊誌連載】2019年から《月刊美術》「菊池麻衣子のワンデイアートトリップ」連載、《国際商業》アートビジネスコーナー連載
 資格:PRSJ認定PRプランナー
同時代のアーティスト達と私達が展覧会やお食事会、飲み会などを通して親しく交流する現代版アートサロンを主催しています。 美術館やギャラリーなどで「お洒落にデート!」も提唱しています。

パトロンプロジェクトHP:  http://patronproject.jimdo.com/
パトロンプロジェクトFacebook: https://www.facebook.com/patronproject/
菊池麻衣子Twitter: @cocomademoII

インスタグラム:https://www.instagram.com/cocomademois/

ダンディズムとは

古き良き伝統を守りながら変革を求めるのは、簡単なことではありません。しかし私たちには、ひとつひとつ積み重ねてきた経験があります。
試行錯誤の末に、本物と出会い、見極め、味わい尽くす。そうした経験を重ねることで私たちは成長し、本物の品格とその価値を知ります。そして、伝統の中にこそ変革の種が隠されていることを、私達の経験が教えてくれます。
だから過去の歴史や伝統に思いを馳せ、その意味を理解した上で、新たな試みにチャレンジ。決して止まることのない探究心と向上心を持って、さらに上のステージを目指します。その姿勢こそが、ダンディズムではないでしょうか。

もちろん紳士なら、誰しも自分なりのダンディズムを心に秘めているでしょう。それを「粋の精神」と呼ぶかもしれません。あるいは、「武士道」と考える人もいます。さらに、「優しさ」、「傾奇者の心意気」など、その表現は十人十色です。

現代のダンディを完全解説 | 服装から振る舞いまで

1950年に創刊した、日本で最も歴史のある男性ファッション・ライフスタイル誌『男子専科』の使命として、多様に姿を変えるその精神を、私たちはこれからも追求し続け、世代を越えて受け継いでいく日本のダンディズム精神を、読者の皆さんと創り上げていきます。

おすすめのたしなみ