紳士のためのアートデート
アート×ワイン×美食=アート🍷山梨県北杜市の奇跡の方程式を作った「HOKUTO ART PROGRAM」に乾杯🍷
ある日、山梨県北杜市にある清春芸術村が、HOKUTO ART PROGRAM/北杜アートプログラムの開催に合わせて「アート&ワイン」をテーマとしたスペシャルツアーを実施するとの連絡が入りました。
北杜市の「アート」「ワイン」に加え「自然」「食」がふんだんに楽しめる特別な1泊2日のツアーとのこと。
「アート」と「ワイン」ときたら、必ず美食がついてくる。
しかも大自然の中で!
その全てに目がない私に、これは天の恵みにようなツアー。
二つ返事で参加することにしました。
そして訪れた山梨の地では、アートとワインと美食が一体となった時間を過ごすことそのものがアートになってしまうというミラクルな体験が待っていたのです。
【1日目】
◆学芸員による「清春芸術村」内ツアー
◆ゲストハウス「和心」
◆レストラン「素透撫 stove」にて食事(ソムリエによる解説とワインペアリング付き)
【2日目】
◆小牧ヴィンヤード(ブドウ農場)内を、オーナーの小牧氏とツアー
◆軽くワインレクチャー
◆小牧ヴィンヤード内の「ワインカフェ・メルル」 でランチ(自園のワイン2種付き)
◆キース・ヘリング美術館 鑑賞
【このツアーはまだお申込み可能です(2021年11月30日現在)】
本ツアーは12/12まで開催(8日前に申し込み締め切り)
予約サイトはこちらです⇒http://tabizen.jp/%E6%B8%85%E6%98%A5%E8%8A%B8%E8%A1%93%E6%9D%91-%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%86%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC/
【1日目のストーリー】
「清春芸術村」80年代から現在まで、同時代のアーティストと共に生きる
小淵沢駅から車で15分ほど。
車から降りると目の前にそびえていたのが、この16角形の建物。
かわいくもあり、エレガントでもあるレンガ造りの建物は、その先に楽しい非日常空間が待ち構えていることを約束してくれているみたいです。
創設者は吉井長三さん。
アートの理想郷のシンボルとして最初に完成させたのがこの16角形の建物。パリにある、ギュスターヴ・エッフェル設計の集合住宅アトリエ、ラ・リューシュと同じ設計図からできあがったものだそうです。
道理で一瞬で別世界に連れて行ってくれるオーラ満点。
現在も、事務所や滞在制作の場所として稼働中。
芸術村を案内してくれたのは、学芸員の中野優人さん。
芝生や土の上をサクサク歩きながらテンポよく案内してくれました。
白樺派にまつわるあらゆるものを展示してある「清春白樺美術館」。
白樺派が愛したルオーの作品をはじめ、東山魁夷や梅原龍三郎、岸田劉生、バーナード・リーチ、中川一政、また白樺派関係の書簡や原稿、さらに雑誌『白樺』の創刊号から最終号まで、などなど。
谷口吉生氏の設計による内装の驚くべき仕掛けは、入ってからのお楽しみ。
くまざさと紅葉の門をくぐると。。。
そこは、画家・梅原龍三郎のアトリエ!
東京新宿より移築したもので、設計は数寄屋造りや旧歌舞伎座の建築で有名な吉田五十八氏。取り壊し寸前だったところを、吉井さんが救出。
梅原さんがひょっこり出てきて迎えてくれそうなリアル感があります。
更に村内を散策していると、黒いテントや、ビデオ、透明のオブジェなどにも出会います。なんか新しそうでユニーク!と思っていたら、それらは、「HOKUTO ART PROGRAM ed.1」(総合ディレクターは吉井仁実さん)の一貫として展示された現代アートたちでした!
白樺派、梅原龍三郎ときて、現在進行形のアート達!なんか忙しいけど、大自然に囲まれた芸術村ならではの、ステキな共存空間です。
なんか、80年代から21世紀までシームレスにつながっている。
創設者の吉井さんが目指した「アーティストの創作と交流の場」が、こんな風に時空を超えて息づいているなんて、感動的~!
すると、中野さんが「これからスペシャルな場所にお連れします」。
えっつ!今までも結構スペシャルだったけど?
ちょっと横道にそれて、道路を渡ったその先には?
伝統と最先端の洗練が融合した現代アート建築《和心》
お~っ!「洗練」という概念があちらこちらにちりばめられているような建物と石庭が出現。それにしても、柱が細い!
若干あっけにとられていると、カラカラっと中野さんが手際よく建物の壁面を開けていきます。
なんと、壁面がほとんど取り払われた状態に!
あっという間に、自然との境目が取り払われた和の空間が現れて、大きな丸石が敷き詰められた、ユニークな石庭が眼前に広がりました。
日本の伝統に和むと同時に張り詰めたミニマリズムも感じる。一体何者?
「新素材研究所(杉本博司+榊田倫之)の設計による建築作品《和心》です。会員のための特別な機会にしかオープンしないゲストハウスです」とのこと。
杉本博司さんか~!一気に謎が解て、ヨロコビのポーズ!
芸術村の夜は、屋外ナイトミュージアム
さて、気づくと外は暗くなってきました。
昼間に見た現代アート達がライトアップされ、今度はナイトミュージアムに変身しています。
永山祐子さんの透明のテントが白樺林の中で輝き、ルオー礼拝堂内では河瀨直美さんの映像が流れ、安藤忠雄さん設計の「光の美術館」内では、現代アーティスト達のグループ展が展開。
なんか、アートの不夜城に閉じ込められたような気分。
そして、たくさん歩いたのでお腹がすいてきました!
絶妙なタイミングで、「ディナーにご案内します」と中野さん。
なんて良いツアーなんだろう!
満月を眺めながら、ウキウキとディナーに向かいます。
レストラン「素透撫(ストーブ)」のアート×ワイン×美食な夕べ
先ほどの《和心》から歩いて数分くらいのところにそのレストランはありました。洗練された現代的和洋空間に、白樺が輝く自然の夜景が美しい。
もしかしてここは。。。
そう、やはり、新素材研究所(杉本博司+榊田倫之)が内装設計を手掛けた空間でした。昼間に《和心》で過ごした時間の空気感がさりげなく漂っている気もします。
一枚板の上にずらっと並ぶワイングラスとカトラリー。
ワクワクしますね。
ソムリエの小牧康伸さんが、静かに語りながらワインを注ぎ始めてくれます。今日は、厳選したオーガニック素材を中心として調理された創作フレンチコースに、その一皿一皿にぴったりの山梨ワイン4種類がペアリングされて出て来るとのこと。とても楽しみ!
最初にそそがれたのが、スパークリングワイン。
写真一番左が キザンスパークリング トラディショナルブリュット
華やかな香りが立ち上り、きめ細かい泡が無数に湧いてくる。
味もキリっとしながら酸味が強すぎずにクリーミー。
小牧さんが語ります「日本で初めてスパークリング作りに成功したのが、勝沼のキザンという小さなワイナリーです。瓶に酵母菌を入れて瓶内2次発酵するシャンパーニュ方式です。
世界で初めてシャンパンを作ったのは、ピエールペニヨンというお坊さん。朝起きると、たまたま瓶の中で2次発酵したワインの瓶がみんな割れていたのです。最初は何という試練!と悲しんだのですが、一口舐めてみると「夜空の星を溶かしたような味」ではありませんか。「神は試練ではなくプレゼントくれた。あー幸せを飲んでいる 」と言ったのです」。
なんてステキなストーリー。
「これは、日本のシャンパンだ!」と思い、更においしさ倍増。
ワインに詳しい連れの女友達も、大層気に入ったようで、既に「おかわりください」(笑)。
そうこうするうちに運ばれてきたのが前菜の盛り合わせ。
なんとも美しい。余白の大きなアートです。
そしてさすがオーガニック!どれも、甘味やコクがあっておいしさそのもの。
すかさず出てきたのが白ワイン。
真ん中が白ワインのKURAMBON『N』
お~!林檎のような柑橘香に樽から来るヴァニラ香。好みの香りです。
そして、甘味と酸味のバランスがよく、さっき出てきた前菜の盛り合わせの野菜がそれぞれ更においしくなる!と浸っていると、
「私これダメ~!」と隣の友人!
びっくりした~。
「私、このバニラみたいな樽香がするのすごい苦手なの」と友人。遠くに置いて、二度と口をつけようとしません。
そうなのか~。ワインって個人個人で全然好みが違って面白いな。
どんなに高級でも、苦手な風味が入っていたら、それは価値がない。。。
この、主観のさく裂が価値を左右するところも、ワインとアートって似てる。
すると、次は赤ワインが出てきましたよ!あっブドウ品種があの「ベーリーA」。
シャトーマルス マスカットベーリーA キュベ相山泰
「ベーリーA」の文字を見て危険を感じた瞬間、
「ぎゃ~、「ぼくベーリーA」って言ってる!ダメだ~」
と横の友人。
確かに、「ベーリーA」って独特なキッチュな味がするけど、今日のは悪くないと思うけどな~。さすが通は違う!
お料理は、魚介がいっぱいつまったお洒落な茶碗蒸し登場。
通常、魚介と赤ワインを組み合わせると、魚介のくさみが強調されてよくないのだけど、今回の赤ワインは大丈夫でした。
でも友人の「ベーリーA」ワインのグラスは、またしても遠くに。。。
次の赤ワインは?カベルネソーヴィニヨン!これはいいんじゃない?!
ルミエール 光 カベルネソーヴィニヨン
「おいしい!」と隣の友人。
よかった!もちろん私も好き。この麗しい赤もステキ。
上品で丸みのある香り、エレガントな味。
友人も「ブラインドで飲んだらボルドーワインと思っちゃうかも」
とご満悦。
そこにすかさずお肉料理。
赤ワインとの相性もバッチリ。
終わりよければすべてよし!さて、ほろ酔い加減で回転も良くなってきた?!ところで、「アートとワインの共通点は?」
抽象的なアートも、ワインも、鑑賞の要となる情報が適度に入ってくることで、価値が激増する。何も聞かずに見たり飲んだりするよりも、はるかに美しく、美味しくなる!
それから、どちらも、個人の主観的好みで価値がゼロにも無限にもなる。
密度の高いアートとワイン体験のシャワーを同時にふんだんに浴びたからこその発見です。
【2日目のストーリー】
小牧ヴィンヤード(ブドウ農場)内を、オーナーの小牧氏とツアー
爽やかな秋晴れの朝、私達は、ブドウ畑に降り立ちました。
綺麗に剪定されたブドウ畑の向こうに、シンボルの八ヶ岳が!
ボルドー?ブルゴーニュ?日本?
世界的に有名なワインの産地と日本の風景が一緒になってるってちょっとシュール!
そこに現れたのが、小牧さん。
なんと、昨日のソムリエさんではありませんか?
ここは、彼のブドウ農場だったのですね。
「ヴィンヤードはブドウ畑で、ワイナリーはワインを製造する場所です。
ここはヴィンヤードです」と基本から教えてくださる小牧さん。
さあ、畑に入っていきましょう!
えーっ!入れるの?実は、ワインが大好きで飲む方の実践は積んできたものの、ヴィンヤードは、写真とか、遠景で見たことがあるだけ。
足を踏み入れた瞬間に、初めての体験だと気づいてドキドキ。
わー、こんな風に見えるんだ。
土もふかふか。
この土地は、標高が高いので、虫が発生しづらく、農薬や除草剤をまかない栽培法が比較的実施しやすいとのこと。小牧さんのヴィンヤードでも、虫や雑草を人の手で除き、きめこまかくブドウを育てています。
そう聞くと、より一層歩いて気持ちがいい♪
メルロー、カベルネソーヴィニヨン、カベルネフランとワインになる代表的なブドウたちが、セクションごとに綺麗に植えられています。
日本でも、こんな品種が育てられるんだ!
昨夜のめくるめくワイン体験が蘇ります。
すると、「ここでワインを飲みましょう」と小牧さん!ホント?
きゃー、かわいらしいテントの中に、ステキなテーブルとワインが用意されています。八ヶ岳を望むヴィンヤードの中で、この畑で採れたブドウから作ったワインを飲めるの???
夢としか思えない!しかも、こちらは食前酒で、この後ランチなのです♪
もう少し散策すると、抜けるように幹が白い白樺林が現れました。
小牧さん曰く「標高が高いとより白くなります」とのこと!
「白樺とワンピースの模様が合っている」と友人が言って一緒に写真を撮ってくれました。思いがけず共演。
さあ、お待ちかねのランチタイムです。
畑内にある「ワインカフェ・メルル」へ。
「ワインカフェ・メルル」のハッピーランチタイム&アートな?悟り
サンルームに降り注ぐ陽光が心地よく、テーブルのお花も綺麗。
ミントの葉っぱで色とりどりのお花を囲むでもレーションがお洒落です。
小牧さんが、最新型のデキャンタで赤ワインを注いでくれます。
このスローモーションのような赤い雫、アートですね。
お料理は、奥様が作ってくださっているとのこと。
最初のお皿は、たっぷりサラダです。
山梨の旬のお野菜がゴロゴロ。
見ているだけでヘルシーになります。
味も濃くておいしい!そして次はポークのハンバーグ仕立て。
この濃厚なソースとボリューミーなハンバーグのコンビネーションは、絶対に赤ワインに合いそう。
一口ワインと合わせてみると。。。おいしい!お互いが風味を高めあう絶妙のコンビネーション。と感動していたら、「ソースは、注いだワインと同じワインで作っています」とすかさず小牧さん。
同じ遺伝子同士って、相性が良いのね~とつくづく。
ここで重要なお話が1つ。
「ワインを楽しむには5つの大事な要素があります。香、色、味とあと2つはなんだと思いますか?」と小牧さん。
「会話???」とすかさず友人。
「そうです!」と小牧さん。
さすが我が友人!
ちょうど私達が話していたのがそのトピックス。
「会話がつまらなそうな男性から、数年先まで予約がとれない高級店に誘われても絶対行かない。何度か会話のせいで食事とワインがすごくまずくなった経験がある」と語る彼女に、「すごい繊細!私だったら軽くOKだな~。別においしい食事に集中すればいいじゃない?」と答えていた。。。
でも、おいしい食事とワインは、波長の合った楽しい会話があってこそ生きるんですよね!ちょっと、私おおざっぱすぎました。。。(;^_^A
そして小牧さん曰く、「5つ目の要素は時間です。今ここの瞬間にしかない味わい、季節の美しさや素材、コミュニケーションがあってこそワインがおいしくなります」
なるほどー!ここでワイン回路がアートとカチッとつながりました。
アートも、一緒に鑑賞する人との会話が絶妙に合うとひときわ面白くなってくる。その瞬間にしかないアートと私達で作る空間と空気そのものがアートになるからですね。
コロナも落ち着いてきたことだし、またワイン片手に作品の前で語り合える日が待ち遠しい!
フィナーレはキース・ヘリング美術館
山梨を訪ねたら行ってみたかった場所ナンバー1だったところ。
入るとすぐに、早世したカリスマアーティスト・キース・へリングのパワーを実感。壁、柱、ショップの包み紙と、いたるところに彼のポップなロゴ&線が描かれていて、どんなものとも融合してアートになっているのです。
脇田 玲さんや「SIDE CORE」さんや大山エンリコイサムさんなど現代に活躍するアーティストとキース・へリングの作品が共鳴している展示も!
私も共鳴してパチリ📷※会場内は(禁止されている作品をのぞき)基本的に写真撮影可能です。
キースさんの作品と一体化してみました。
アートとの一体化は私の趣味なのですが、「一体化した」と自分が確信すればそれでOK(笑)
今回は、友人が、たまたまワンピースの柄がこのキースさんの部屋とピッタリ合っていると発見してくれました。ありがとう!
エピローグ
「アート×ワイン×美食が、アーティスティックな体験を生む」というのは夢想ではなかった!
「HOKUTO ART PROGRAM」がつないでくれた、アートスポットとワインスポットのおかげでアート×ワイン×美食=アートの方程式がくっきりと浮かんできました。ありがとう!Cheers🍷
【「HOKUTO ART PROGRAM」基本情報】
開催日程
[清春芸術村]
2021/10/30(土)~2021/12/12(日) (※清春芸術村 月曜 日休館)
OPEN 10:00 / CLOSE 17:00(入館は16:30までとなります)
[中村キース・ヘリング美術館]
2021/10/16(土)~2022/5/8(日)
OPEN 9:00 / CLOSE 17:00(入館は16:30までとなります)
※各会場によって、開催日程・実施時間帯・実施イベントが異なりますので、予めご了承ください。
※通常時とイベント開催時で開館時間が異なりますのでご注意ください。イベントの開催・開館時間の変更のお知らせは、HPをご覧ください。
・チケット
会期中は各会場毎に入場料・入館料をお支払い下さい。イベント開催時には別途チケットが必要となります。イベント開催時のチケットのご購入については、追って発表いたしますので、公式HPをご覧ください。
[清春芸術村]
一般1,500円|大・高校生1,000円|小・中学生無料|障がい者手帳をお持ちの一般の方 1000円|障がい者手帳をお持ちの学生の方入場無料|付き添いの方 500円
[中村キース・ヘリング美術館]
一般1,500円|学生[16歳以上] 600円|15歳以下無料|障がい者手帳をお持ちの方600円
・会場
・公益財団法人 清春芸術村
山梨県北杜市長坂町中丸2072
・中村キース・へリング美術館
山梨県北杜市小淵沢町10249-7
・公益財団法人 平山郁夫シルクロード美術館
山梨県北杜市長坂町小荒間2000-6
・女神の森 セントラルガーデン
山梨県北杜市小淵沢町1578
・身曾岐神社
山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3401
【小牧ヴィンヤード 基本情報】
営業時間/10:00~18:00(当面の間、SHOP以外予約制)
営業日/ショップカフェ:4月~12月「金・土・日・祝」、宿泊:通年(1日1組限定)1月~3月休業※休業中のご予約は応相談
住所/〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町8033-1
TEL・ FAX/ 0551-36-5188
#HOKUTOARTPROGRAM #中村キースへリング美術館 #小牧ヴィンヤード#山梨ワイン #アート #旅
菊池麻衣子
【現代版アートサロン・パトロンプロジェクト代表、アートライター、美術コレクター】
東京大学卒:社会学専攻。 イギリスウォーリック大学大学院にてアートマネジメントを学ぶ。ギャラリー勤務、大手化粧品会社広報室を経て2014年にパトロンプロジェクトを設立。
【月刊誌連載】2019年から《月刊美術》「菊池麻衣子のワンデイアートトリップ」連載、《国際商業》アートビジネスコーナー連載
資格:PRSJ認定PRプランナー
同時代のアーティスト達と私達が展覧会やお食事会、飲み会などを通して親しく交流する現代版アートサロンを主催しています。 美術館やギャラリーなどで「お洒落にデート!」も提唱しています。
パトロンプロジェクトHP: http://patronproject.jimdo.com/
パトロンプロジェクトFacebook: https://www.facebook.com/patronproject/
菊池麻衣子Twitter: @cocomademoII
インスタグラム:https://www.instagram.com/cocomademois/
紳士のためのアートデート その他の記事
- 菊池 麻衣子
- Vol.1 東京都庭園美術館(本館・新館)の 『メディチ家の至宝-ルネサンスのジュエリーと名画』展 開催期間:2016 年 4 月 22 日(金)–7 月 5 日(火)
- Vol.2 サントリー美術館(六本木)の 『原安三郎コレクション 広重ビビッド』展 開催期間: 2016年6月12日(日)まで
- Vol.3 ポーラ美術館(箱根) 『Modern Beauty -フランスの絵画と化粧道具、ファッションにみる美の近代』 展開催期間: 2016年9月4日(日)まで
- Vol.4 東京ステーションギャラリー(東京)の『12 Rooms 12 Artists UBSアート・コレクションより』展 開催期間: 2016年9月4日(日)まで
- Vol.5 東京都美術館(上野)の『ポンピドゥー・センター傑作展』 開催期間: 2016年9月22日(木・祝)まで
- Vol.6 Bunkamura(渋谷)の『ピーターラビット展』 開催期間: 2016年10月11日(火)まで
- Vol.7 東京国立近代美術館(竹橋)の『トーマス・ルフ展』 開催期間: 2016年11月13日(日)☆まで
- Vol.8東京都写真美術館・TOPMUSEUMの『杉本博司 ロスト・ヒューマン』展 開催期間: 2016年11月13日まで
- Vol.9原美術館の篠山紀信展「快楽の館」 開催期間:2017年1月9日(月・祝)まで
- 美術館入館料無料のボルボ・デー!アートデートにおすすめ!ボルボ・カー・ジャパンがハラ ミュージアム アーク(群馬県 渋川市)にて開催☆2016年10月1日(土)☆
- Vol.10セゾン現代美術館の『恋する現代アート』展 開催期間: 2016年11月23日(水・祝)まで☆
- Vol.11横浜美術館の『BODY/PLAY/POLITICS』展 開催期間: 2016年12月14日(水)まで☆
- ☆紳士のためのアートニュース☆2016年10月☆ アート界のノーベル賞『第28回高松宮殿下記念世界文化賞』受賞者決定!
- ☆紳士のためのアートニュース☆パリ・オランジュリー美術館にて 「ブリヂストン美術館の名品−石橋財団コレクション展」開催! 2017年4月5日(水)~8月21日(月)
- Vol.12 KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭茨城県北芸術祭 総合ディレクター南條史生氏インタビュー 開催期間: 2016年11月20日(日)まで☆
- Vol.13 葛飾北斎の天才ぶりや遊び心を楽しめる!すみだ北斎美術館開館!開館記念展「北斎の帰還-幻の絵巻と名品コレクション-」は2017年1月15日(日)まで☆
- ☆紳士のためのアートニュース☆若手作家達の才能あふれる入選作品53点! 『シェル美術賞展2016』開催中☆12月19日(月)まで☆
- Vol14. 国立新美術館の『19th DOMANI(ドマーニ)・明日展』☆2017年2月5日(日)まで☆
- Vol.15 熱海MOA美術館リニューアル記念 特別名品展+ 杉本博司「海景 – ATAMI」展開催期間:2017年3月14日☆まで
- Vol.16 『FACE展 2017 損保ジャパン日本興亜美術賞展』@損保ジャパン日本興亜美術館 開催期間:2017年2月25日(土)~3月30日(木)
- Vol.17 歴史に刻まれる展覧会へGO☆『草間彌生 わが永遠の魂』展@国立新美術館開館10周年開催期間:2017年5月22日☆まで
- Vol.18 「MoriP100 森村泰昌・屋[東京柳橋店]」展@パラボリカ・ビス(浅草橋)開催期間:2017年3月13日☆まで
- 紳士のためのアートニュース☆東京ミッドタウン「21_21 DESIGN SIGHT」の 「ギャラリー3」がオープン☆2017年3月31日(金)から!
- スペシャルインタビュー☆ギャラリー界の貴公子 椿原弘也さん
- Vol.19 山種美術館の美しすぎる館長・山崎妙子さんとのバーチャルアートデート☆『[企画展]花*Flower*華 ―琳派から現代へ―』展@ 山種美術館☆開催期間:2017年6月18日(日)まで☆
- Vol.20「『今様』―昔と今をつなぐ」展@ 渋谷区立松濤美術館開催期間:2017年5月21日(日)まで☆
- Vol.21「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」@ 森美術館開催期間:2017年6月11日(日)まで☆
- Vol.22 ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展@東京都美術館(上野) 開催期間:2017年7月2日(日)まで☆
- Vol.23 蜷川有紀展 『薔薇の神曲』@パークホテル東京25階・31階☆開催期間:2017年6月18日(日)まで☆
- 紳士のためのアートニュース☆ペロタン東京が六本木にオープン!スタートは『ピエール・スーラージュ個展』開催期間:2017年8月19日(土)まで☆
- 紳士のためのアートニュース☆大人も夢中!サントリー美術館の体験型アート企画「六本木開館10周年記念展おもしろびじゅつワンダーランド2017」 2017年8月31日まで開催
- 紳士のためのアートニュース 文化庁新進芸術家海外研修制度 50周年記念展 -美術部門-「洋画」「日本画」「版画」-開催@日本橋髙島屋 8階ホール 2017年8月14日まで開催
- Vol.24 『ジャコメッティ展』☆「見えるものを見えるままに」?!でも細く引き伸ばされている彫刻。@国立新美術館(六本木) 開催期間:2017年9月4日(月)まで☆
- 紳士のためのアートニュース 至高の美人画にため息!『【企画展】上村松園-美人画の精華-』@山種美術館スタート☆2017年10月22日(日)まで開催
- 紳士のためのアートニュース 2018年3月に“挑発的な”展覧会「ヌード NUDE―英国テート・コレクションより」が横浜美術館に上陸します☆記者発表会レポート☆
- 紳士のためのアートニュース☆日本が誇る前衛芸術家の美術館!草間彌生美術館が2017年10月1日にオープン☆開館記念展は『創造は孤高の営みだ、愛こそはまさに芸術への近づき』 開催期間:10月1日(日)~2018年2月25日(日)
- 紳士のためのアートニュース☆ポーラ美術館(箱根)内に現代美術のギャラリーがオープン!☆オープニングを飾るのは橋爪彩の個展「Girls Start the Riot」☆開催期間:10月1日(日)~2018年1月8日(月)
- 紳士のためのアートニュース☆ベストセラー「怖い絵」シリーズをもとにした展覧会「怖い絵」展が上野の森美術館にてスタート☆開催期間:12月17日まで☆
- 紳士のためのアートニュース☆パトロンプロジェクト 佐藤美術館と猫展での交流イベントを共同開催 中尾祐輔記者 寄稿
- 紳士のためのアートニュース☆サラリーマンコレクターのコレクションが美術館の収蔵品に!佐藤美術館にて『新収蔵品展~山本冬彦氏からの寄贈を受けて~』開催中☆開催期間: 2月25日(日)まで
- Vol.25 紳士のためのアートデート☆東京都庭園美術館総合開館!「旧朝香宮邸物語」展、「鹿島茂コレクション フランス絵本の世界」展、新レストランがスタート
- Vol.26 連休におススメ!自然に囲まれた本格派美術館@伊香保のハラ ミュージアム アークでは、近現代アート・建物・景色を楽しめます
- 撮影OKな展覧会でアートな写真撮影。プロの写真家はこう撮る!森美術館「建築の日本展」☆2018年9月17日(月まで)☆~写真家・坂脇卓也、企画・菊池麻衣子~
- Vol.27 史上最大級の大回顧展『没後50年 藤田嗣治展』がスタート@東京都美術館(上野)期間:2018年7月31日(火)~10月8日(月・祝)
- 推定総額210億円の弦楽器が集合。1週間だけ!「ストラディヴァリウス300年目のキセキ展」スタート☆六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーにて☆2018年10月15日まで☆
- 世界で突出するクリエイターに贈られる『高松宮殿下記念世界文化賞』!30周年の受賞者5名のうち女性2名にフォーカス
- 紳士のためのアートデート☆水戸芸術館にて本物の霧が作品に!『霧の抵抗 中谷芙二子』展会期: 2019年1月20日[日]まで
- 紳士のためのアートニュース☆激情があふれ出る書!天下の劇跡 顔真卿の書《祭姪文稿》が東京国立博物館に来る☆2月24日(日)まで開催
- 日本美術の動物の描き方比較が面白い!3つの同時期開催おススメ展覧会☆日本の3巨匠たちの展覧会に行くとわかること☆
- アートを見がてらメロンパンフェスもいかが?3331 Arts Chiyodaにてメロンパンフェス2019開催☆5月4日・5日
- ワンコインで明治から平成までの傑作をたどれる!「MOMATコレクション」展スタート☆2019年10月20日[日]まで☆
- ヴェネチアからバーゼルへ!アートの祭典はつながっている。アート記2019 【前編のハイライトはヴェネチア・ビエンナーレ!後編に続く】
- ヴェネチアからバーゼルへ!アートの祭典はつながっている。アート記2019 【後編】サン・モリッツ経由でアートバーゼルに到着。政治的なテーマに込められた希望とは?
- 冬の夜は、輝く彫刻の森でデート@箱根!LED提灯を持ってアートの森へGO☆誰もがロマンチックな気分に!
- ああ、早く開幕してほしい!宴の準備が万端整った所で時間が止まってしまったような。。。展示が出来ているのに開催前にコロナ休館してしまった展覧会の1つ。。。『古典×現代2020―時空を超える日本のアート』@国立新美術館☆会期: 2020年 未定~6月1日(月)のご紹介です!
- 実は本物見るの初めて?旅先の路上でバンクシー作品に出くわした!そんなリアル体験に没頭してみよう☆『バンクシー展』@横浜・アソビル☆9月27日まで☆
- もともと私達は毒と共存してきた!そしてこれからも!「ヨコハマトリエンナーレ2020」のアートトリップは、私達をタフにしてくれる冒険☆10 月11 日まで☆
- 華やかでもあり残酷でもある英国王室・波乱万丈500年の歴史を肖像画が語る☆「KING&QUEEN展」@上野の森美術館でスタート☆2021年1月11日まで☆
- 公募展FACEに見る世相☀コロナ禍中、想像力は豊穣に?!
- 春夏の六本木デートはアート サウナ by チームラボへ♨
- 夜に目覚める生命のアートと戯れよう🌃「チームラボ」が光で呼び覚ます江戸時代の息吹 @偕楽園(水戸)☆2021年4月4日まで☆
- モンドリアンアートを、ほしいままに浴びることができる☀『モンドリアン展』@SOMPO美術館がスタート♪
- 5/1💛一夜限りのバーチャル春画デートはいかが?💛内容は知的です💛
- 草間彌生のモノクローム世界は「カラフル」!床一面に広がる鏡面庭を歩きながらモノクロームに思いを馳せよう👀
- 展覧会まるごと「キングダム展 -信-」の春秋戦国時代🏰上野の森美術館でドラマの渦中に参入してみては?!☀
- これはアートの仕業👀いつもの東京が見なれぬ景色に!これから2か月は都内が旬☀旅行に出なくても退屈しない!
- これは日本美術のリアル体験型ゲームだ!作品も、人間も、真の姿を見極めよ!👀✨
- ピピロッティの映像作品はジェンダー表現も心地よく自然体☀
- 俵万智展の言葉の森から所沢航空記念公園まで散歩☀東川添いに、武蔵野の原風景と子供時代の記憶が交錯する!
- ソ連下のチェコから飛び出して「絵本」で希望を届ける男!ピーター・シスの勇気とポエム溢れる美の世界に迫る☀
- 福田美蘭の絵を入口に日本美術の中に入れるよ✨難しそうな昔の絵も、実は時空が動き、音も聞こえる映画のような世界だった!
- 戦争画以外にも魅力的な絵がいっぱい✨小早川秋聲は文武両道で、世界中を遊学した豪快な紳士だった!
- 自分だけど友達?!菅実花が生んだクローン女子達はフレンドリー☀どうやって創るかも聞いちゃった
- ヴィ―ガンへの偏見を覆してくれた☀ハイアット セントリック 銀座 東京「NAMIKI667」のアフタヌーンティー!
- 武蔵野3万年のレシピ大公開☀旧石器人や縄文人もグルメ!味覚も私達と一緒?!
- 秀吉も愛でた醍醐寺の桜が山種美術館に植えられた🌸ちょっとSFな美術と愛と科学のストーリー🌸
- 好きな色と道具で自由に絵付け🎨気づいたらピカソ♪自由に創るってこんなにハッピー!
- 部屋も料理も会話もアートな白井屋ホテル🎨入った瞬間から私達もアートだよ!(前編)後編のアートディナーに続く🌃
- 白井屋ホテルのディナーは対話型の劇場✨コース料理と会話が混じり合い、夜な夜な新しいストーリーを紡ぎ出す!(前編からの続き)
- 一握りの天才を見出していくTERRADA ART AWARD👑今年選ばれた5組が表した世界とは?
- 映画『コーダ あいのうた』耳が聴こえない家族達にも届いた少女の歌声!涙が止まらない!
- ユージーン・スタジオのアート展では素直に「共生」したくなる☀東京都現代美術館へGO!
- 一期一会のガストロノミー仲間と料理の叙情詩(Ode)に酔う🍷レストラン「Ode」にて🍷
- シュールとモードの幸福な出会いが私たちをアートにする👑「奇想のモード」には奇抜と官能が同居する!
- メトロポリタン美術館展のヴィーナスに注目✨愛と美とトキドキ失恋?!一緒に奔放になっちゃおう!
- コロナとの共存も丸2年!今回入選のアートはそんな日常を穏やかに反映してるみたい☀ そして新たなフェーズに 向かっていく! FACE展2022☀
- アートホテルステイで優雅にSDGsを体感✨作品も食べ物も素晴らしくサステナブル@パークホテル東京!
- ダミアン・ハーストは絵の力だけでチームラボ体験を巻き起こす魔術師!桜を見た時の「感覚」自体が作品になっている🌸
- 世界の現代アートが箱根に続々✨ポーラ美術館のビッグな新収蔵品達にWow!
- 「超越的美女」と「日常的女性」の違いとは?「スコットランド国立美術館」展の作品より
- 年間400万円で社員にもアーティストにも絶大なポジティブ効果👑マネックスグループ の費用化できるアートプログラム
- 骨董が現代アートとマリアージュ?!OKETA COLLECTIONいいね!
- ホテル内で「銀座ギャラリー」巡り&アートモクテルで余韻にひたる
- 全てが過剰で危険なほど心地よいゴッホ脳で感じる色・音・動きに思いっきりひたろう!
- 根をはる巨人や砕けちる大岩など、壮大なアートが楽しめる虎ノ門ヒルズ
- 李禹煥作品は「禅」的な「インタラクティブアート」だ!最新の回顧展より
- アート=生きる力だ!「桶田コレクション」展と「ブルーピリオド」展を続けて見たら実感!
- 真っ黒だけど超おいしいハロウィンアフタヌーンティー登場✨アイデアはアートから!
- メタバース空間の江戸の街「江戸バース」でアートデートできる日も近い?!NFTアートも売買!
- マネって難解なの?「日本の中のマネ」展から思いをめぐらす!
- 甘く深く華やか🍷プーリアワイン・サンマルツァーノにぞっこん!60周年記念パーティーからレポート🍷
- ピカソのセラミックアートは遊びと実験の宝庫👑それは南仏のユートピア・ヴァローリスから生まれた!
- 不思議なクマ「WHO」は、ウェブ上で天文学的な体験を続けて変容していく私たちの姿?プラダ青山で会ってみよう!
- 触って!登って!石のアートから平和への願いを聞く👂@池田20世紀美術館(伊豆)
- 京都のアートフェアには、世界のギャラリーにつながる扉が集まっていた!
- 紅葉の京都&老舗美術商が開いたアートホテルでの物語
- 不思議な形に会いに行ったDOMANI展☀️あれはどこでもないどこかだったのかもしれない
- マリー・クワントは楽しく革命を起こしちゃった!階級差ありの60’sロンドンだからこそ生まれたファッションとは?
- 銀座でNFTアートフェア開催!シンワが仕掛けるメタアートな世界とは?
- 【成田悠輔×小松美羽】8000年後の平均寿命は10歳?!成田さんも思わず納得♪だからアート思考はすごい!
- もう「ふつう」もなければ「変わってる」もない!思いっきり生きな!と元気づけられる「六本木クロッシング」展
- 参加者みんなが表現して輝いた✨アートサロンパトロンプロジェクト新年会レポート🎍
- テントにもなる重い衣を着て古墳人になった@泉太郎展
- 仁和寺&東寺のおかかえ絵師👑立体的な江戸絵画を描ける加納節雄のチャレンジは「無常」だ!
- 伯爵夫人も夢中になった!マリー・ローランサンの肖像画は美肌モード
- アートフェア東京2023開幕!バーラウンジもあり♪屈託なく楽しめるアートが集合
- 愛≒はだか?!「ルーヴル美術館展 愛を描く」にあふれる美しい裸体と愛の関係は?
- ぜんぶ重要文化財!指定プロセス秘話も楽しめる東京国立近代美術館70周年記念展「重要文化財の秘密」@東京国立近代美術館
- レストランガイド「ゴ・エ・ミヨ」は卓越した料理がアートであることを教えてくれる
- マティスがマティスになったのはいつ?上機嫌な色彩あふれる「マティス展」から探る
- 高額落札されたのは日本美術!金茶道具一式3億円、加山又造の屏風2億円など 〜Shinwa Auctionレポート~
- サグラダ・ファミリア聖堂にガウディの「発見」を多数「発見」!天才の創造の源とは?
- テート美術館展で「光」を「アート」として体験☀️「光」の意外な姿に知覚が揺さぶられる!
- 7月22日開催シンワオークション レポート~佐伯祐三の『街角』がぶっちぎり!2700万円で落札~
- 7歳のARちゃんと美術館巡り①「荒木珠奈展」で家を光らせたりドアを開けたり🏡@東京都美術館
- 7歳のARちゃんと美術館巡り②「フィンランド・グラスアート」展で100点満点とっちゃった@東京都庭園美術館
- 横尾忠則版「寒山拾得」102枚に囲まれて元気も102倍😃常識吹っ飛び爽快だ!
- キュビスムの全体像をつかめるぞ!ピカソ&ブラック発、ダイバーシティに満ちたキュビスムの物語が国立西洋美術館にて展開
- ゴッホの静物画からは彼の五感があふれ出てくる!きっと生きるのが好きだったんだ~SOMPO美術館「ゴッホと静物画―伝統から革新へ」展(~2024年1月21日)レビュー~
- アートウィーク東京のバスルートからシャンパンメゾン・ルイナールのブランチを体験@バンクギャラリー🍸ほうれん草詰めのソーセージが絶品!
- 「Digital Art Week Asia 2023」@銀座でゲームを活用した新たなアート体験!NFTオークションでは80%の作品が落札
- 天才美食家と料理人の愛が極上の食と共に展開!映画「ポトフ」は大人の味
- 中尊寺金色堂が東博(上野)にやってきた!堂内に入って平安時代の極楽浄土を体験するような感覚にうっとり
- アメリカに印象派を広めた画家・ハッサムに注目👀「印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵」がより面白くなる~!
- 梅原龍三郎の「牡丹」、鏑木清方の「歌舞伎」など巨匠の変化球が充実!最高額で落札された工芸品は?2024年1月のシンワオークションレポート
- アートフェア東京2024レポート!「幽玄」をテーマに巡ったら掘り出し物が続々
- ダリのシュールな絵の中に入る夢が現実に!角川武蔵野ミュージアムの劇場「サルバドール・ダリ」体験記
- シュルレアリストたちも夢中になったデ・キリコの「形而上絵画」とは?メタフィジカルをリアルに感じはじめたらもう抜け出せない!
- 60sポップアート由来のエネルギーと欲望の渦に心地よく飲み込まれる😃「田名網敬一 記憶の冒険」に出かけよう!官能的な女性像にも注目👀
- イギリス人スターシェフによる絶品金目鯛にほれぼれ@「東京エディション虎ノ門The Jade Room + Garden Terrace」🍷絶妙なワインセレクトにも驚嘆