Taste of the gentleman

紳士のたしなみ

紳士のたしなみでは、紳士道を追求するにあたり、
是非学びたい気になるテーマについて学んでいきます。

紳士のためのお出かけエンタテインメント

映画『アリ―/ スター誕生』は、レディー・ガガが主演です

世界の歌姫レディー・ガガが映画に初主演するという、話題の映画『アリー/ スター誕生』。俳優としてアカデミー賞に4度ノミネートされたことがあるブラッドリー・クーパーが、初監督、ガガと一緒に主演を務めています。

© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

物語は・・・。

国民的人気のミュージシャン、ジャクソン・メイン(ブラッドリー・クーパー)。彼がふと入ったバーで歌手を夢見るウェイトレスのアリ―(レディー・ガガ)と出会う。彼女の歌う『ラ・ヴィ・アン・ローズ』に魅せられ、惹きつけられていく。アリーは才能を見出され、一気にスターダムへ駆け上っていくのだが・・。

冒頭シーンから観客は劇中に飲み込まれていきます。ジャクソンが何万人と集まった観衆を前にステージに立つ、その緊張感と、不安、高揚、そして歓喜。スターの視点で、感情がこちらに入りこんでくるのです。

© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

アリーは心からジャクソンを愛していて、自分自身がスターになっても、最初に出会ったときと同じ無垢な愛情を注いでいます。しかし、ビッグになる階段を上っていく恋人を見守る彼の心境は計り知れません。しかもそれが、自分は不調。あせりや、不安、男としてのプライドなどたくさんのものが去来します。言葉にしなくても、ジャクソンの全身から哀しみが伝わってきます。

曲がいい、2人の歌がいい。最高にいいのは、ジャクソンを追悼した最後のレディー・ガガの歌。私の周りの人たち、みんな涙をぬぐっていました。ガガの歌が心をえぐり、底まで届きます。ガガのパフォーマンスの実力を見せつけられます。

ブラッドリー・クーパーの歌もすごくいい。実は「この人、歌手だっけ?」と、調べてしまったほど。この作品のために、ギターの弾き方を覚え、1年半かけてヴォーカルとピアノの猛特訓を受け、劇中の3曲を作曲しているのですから、どれだけの才能が潜んでいたのでしょうか。

ガガの要望で、すべての音楽がライブで撮影されました。フェスのシーンは、本物のフェスに集まった何万人もの人たちが観客です。そのリアル感はスゴイ。反対に、フェスに突然ガガが現れて歌ってくれたら、観客としてどんなに嬉しいでしょうね。

© 2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC

劇中ジャクソンが「魂の底まで掘り下げることを忘れるな。小手先でやろうとすると歌にはすぐに表れ、あきられる。これだけは忘れてはいけない」と言った言葉が印象的でした。

歌だけではありません。何事も一緒。魂の底まで掘り下げる作業を私も心掛けていこう。掘り下げるのは、本当に難しいですから。

『スター誕生』は4度目のリメイクです。3度目は、ガガの役をバーブラ・ストライサンドが、クーパーの役はロック、カントリー&ウエスタンの歌手クリス・クリストファーソンが演じました。髭の顔、2人の濃密な愛の時間、バスルームでのシーン・・。いつしか私の脳裏にイメージが重なります。バーブラ・ストライサンドが主演した時の曲『スター誕生の愛のテーマ』は大ヒットし、今も私は歌えるほど。今回のガガの歌も、伝説となって歌い継がれていくことでしょう。

それにしてもガガは、突き抜けてかっこいい!

 

映画『アリ―/ スター誕生』2018年12月21日(金)全国ロードショー

*2018年11月25日現在の情報です。*写真と記事の無断転載を禁じます。

岩崎由美

東京生まれ。上智大学卒業後、鹿島建設を経て、伯父である参議院議員岩崎純三事務所の研究員となりジャーナリスト活動を開始。その後、アナウンサーとしてTV、ラジオで活躍すると同時に、ライターとして雑誌や新聞などに記事を執筆。NHK国際放送、テレビ朝日報道番組、TV東京「株式ニュース」キャスターを6年間務めたほか、「日経ビジネス」「財界」などに企業トップのインタビュー記事、KADOKAWA Walkerplus地域編集長としてエンタテインメント記事を執筆。著書に『林文子 すべてはありがとうから始まる』(日経ビジネス人文庫)がある。

https://cross-over.sakura.ne.jp/

ダンディズムとは

古き良き伝統を守りながら変革を求めるのは、簡単なことではありません。しかし私たちには、ひとつひとつ積み重ねてきた経験があります。
試行錯誤の末に、本物と出会い、見極め、味わい尽くす。そうした経験を重ねることで私たちは成長し、本物の品格とその価値を知ります。そして、伝統の中にこそ変革の種が隠されていることを、私達の経験が教えてくれます。
だから過去の歴史や伝統に思いを馳せ、その意味を理解した上で、新たな試みにチャレンジ。決して止まることのない探究心と向上心を持って、さらに上のステージを目指します。その姿勢こそが、ダンディズムではないでしょうか。

もちろん紳士なら、誰しも自分なりのダンディズムを心に秘めているでしょう。それを「粋の精神」と呼ぶかもしれません。あるいは、「武士道」と考える人もいます。さらに、「優しさ」、「傾奇者の心意気」など、その表現は十人十色です。

現代のダンディを完全解説 | 服装から振る舞いまで

1950年に創刊した、日本で最も歴史のある男性ファッション・ライフスタイル誌『男子専科』の使命として、多様に姿を変えるその精神を、私たちはこれからも追求し続け、世代を越えて受け継いでいく日本のダンディズム精神を、読者の皆さんと創り上げていきます。

おすすめのたしなみ