Taste of the gentleman

紳士のたしなみ

紳士のたしなみでは、紳士道を追求するにあたり、
是非学びたい気になるテーマについて学んでいきます。

紳士のためのお出かけエンタテインメント

映画『プラド美術館 驚異のコレクション』のレベルの高さ

美術館や絵画を取り上げたドキュメンタリー映画はたくさんあるが、『プラド美術館 驚異のコレクション』はドラマティックで、映像も美しく、何度も繰り返し見て掘り下げて租借したいと思わせる作品だ。

プラド美術館と言えば、スペインの首都マドリードにある世界屈指の美術館で、15世紀から19世紀にかけて、歴代のスペイン王室が一つひとつ収集したものが所蔵されている。約8700点が収蔵され、その中から約1700点が展示されている。しかもひとつも略奪したものはないと言うから気持ちがいい。

スペイン絵画と言えば、ベラスケスや、ゴヤエル・グレコが思い浮かぶが、彼らの作品はもとより、ルーベンスレンブラントティントレットティツィアーノボスといった巨匠たちの傑作も数多く登場する。

案内役は、大人の気品と色香が漂うアカデミー俳優ジェレミー・アイアンズ。彼が詩を奏でるかのように語れば、その地に降り立ったかのように幻惑される。

© 2019 – 3D Produzioni and Nexo Digital

プラド美術館のミゲル・ファロミール館長や学芸員が解説したかと思うと、保存修復の現場や研究室にスルリと潜入し、開館200周年プロジェクトに参加する建築家、ノーマン・フォスター郷や、何とも美しい女優、舞踏家、劇作家などが次々に自分にとっての美術館や作品について、あるいは自分しか知らないプラドについて語る。その登場人物たちが、実に魅力的だ。あるときは、古の過去に戻り、あるときはヴェニスに飛び、縦横無尽に時代も地域も駆け巡る。

作品中、「プラドで守らなければならないもの、それは『空気』だ」と語るシーンが出てくるが、今のコロナの状況の中、その「空気」に触れたいと心の底から切望する。プラド美術館の空気に包まれたい。あの場に立ちたい。

映像で味わい感じ、その場に居合わせたような気分になると、今度はマドリッドに飛んでいきたくなるとは、人間とは何と欲深いものなのだろう。

映画はもちろん素晴らしいが、現地に行って美術館の中で絵画の前に立つことによって得られるエネルギーや空気感は、そこでしか得られない貴重なものだ。

そこに行くことで自分の中に生まれる感情や、味わった様々な経験は、残念ながら映画の観客でいる限り得られることはできない。はからずも、つくづく当たり前の日常が、どれほど愛おしいものであったかを改めて感じるきっかけとなった。とは言っても、ぜひ、この素晴らしい作品ご覧ください(笑)。

映画『プラド美術館 驚異のコレクション』公開は、2020年7月24日(金)から(予定)。ヒューマントラストシネマ有楽町、Bunkamuraル・シネマ、新宿シネマカリテほか全国順次ロードショー 詳細は、HPをご確認の上、お出かけください。

岩崎由美

東京生まれ。上智大学卒業後、鹿島建設を経て、伯父である参議院議員岩崎純三事務所の研究員となりジャーナリスト活動を開始。その後、アナウンサーとしてTV、ラジオで活躍すると同時に、ライターとして雑誌や新聞などに記事を執筆。NHK国際放送、テレビ朝日報道番組、TV東京「株式ニュース」キャスターを6年間務めたほか、「日経ビジネス」「財界」などに企業トップのインタビュー記事、KADOKAWA Walkerplus地域編集長としてエンタテインメント記事を執筆。著書に『林文子 すべてはありがとうから始まる』(日経ビジネス人文庫)がある。

https://cross-over.sakura.ne.jp/

ダンディズムとは

古き良き伝統を守りながら変革を求めるのは、簡単なことではありません。しかし私たちには、ひとつひとつ積み重ねてきた経験があります。
試行錯誤の末に、本物と出会い、見極め、味わい尽くす。そうした経験を重ねることで私たちは成長し、本物の品格とその価値を知ります。そして、伝統の中にこそ変革の種が隠されていることを、私達の経験が教えてくれます。
だから過去の歴史や伝統に思いを馳せ、その意味を理解した上で、新たな試みにチャレンジ。決して止まることのない探究心と向上心を持って、さらに上のステージを目指します。その姿勢こそが、ダンディズムではないでしょうか。

もちろん紳士なら、誰しも自分なりのダンディズムを心に秘めているでしょう。それを「粋の精神」と呼ぶかもしれません。あるいは、「武士道」と考える人もいます。さらに、「優しさ」、「傾奇者の心意気」など、その表現は十人十色です。

現代のダンディを完全解説 | 服装から振る舞いまで

1950年に創刊した、日本で最も歴史のある男性ファッション・ライフスタイル誌『男子専科』の使命として、多様に姿を変えるその精神を、私たちはこれからも追求し続け、世代を越えて受け継いでいく日本のダンディズム精神を、読者の皆さんと創り上げていきます。

おすすめのたしなみ